スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年08月03日

GARMIN?いいえ木です


おや?



んん?



なんじゃこりゃりゃ~~~~~!?

はい小学生の工作ですww

例のTAN色パチガーミンが出る前に作ってしまったものですw

材料はですw

そしてタミヤカラーで塗って、ロゴはサインペンで手書きですw
液晶はアルミ板の上から溶かしたプラスチックを流し込んでおります。

まぁ要するにゴミみたいなもんです。
かなり遠くから見ると分からないかもしれないのでこれで行きますw

フィールドで見かけたらよろしくお願いします・・・
  
タグ :GARMIN


Posted by tac-min  at 17:34Comments(8)Accessory

2010年08月03日

サイリウム?サイリューム?ケミカルライト?

名前なんかどうでもいいです。
ただこれは太い光る棒でしたww
なんかエロい・・・いや気のせいです。


これも例のダ○ソーアイテムですw
正味見分けつきません。私には。
一本¥105なのでついついいっぱい買ってしまいますが、レジに行くと恥ずかしいですw
ただネーミングセンスがいいと思いますw

これもウェビングに挿すとリアルさ倍増アイテムです。

  


Posted by tac-min  at 17:26Comments(0)Accessory

2010年08月03日

耐水メモとシャーピーさん


これも最近のはやりでしょうか?
完全に飾りですが・・・
そんなこと言いだすと全身飾りですw

メモは¥1000くらいかな
今思うととんでもなく高価なメモですなw

シャーピーはヤフオクで5本¥300くらいで手に入りました。 THEお買い得。
これをウェビングに挿しておくだけで満足度が大幅アップでございます。

ちょっと場所を取るので困ったやつですが許せちゃいます。
  


Posted by tac-min  at 17:20Comments(0)Accessory

2010年08月03日

スーパーKATORI

ええ、噂のアレです。
ベープです。
夏はこれがないとやってけません。
ミリタリ仕様で塗りました。


地味に着ける場所を考えさせられるヤツです。
耳障りでなく、効果のありそうな場所に着けたいところですが、現在は右肩ですw
耳にダイレクトに薬が入りそうですw
でも顔付近に虫が来ることはないでしょう。
  


Posted by tac-min  at 17:10Comments(0)Accessory

2010年08月03日

C-A-T

これもマストアイテムの止血帯、CATです。


これも説明はいりませんw
一応PJを目指してたりするので、もう1個欲しいです。
でもやっぱり着けるところがありませんw
肩とかに着けたいですがスペースがありません・・・
  
タグ :CAT止血帯


Posted by tac-min  at 17:05Comments(0)

2010年08月03日

mk141

もはや説明はいりませんよねw
スパルタンのヤツです。
装備のアクセントにもばっちりですし、何よりマストアイテムであってはずせません。
もう1個欲しいな~と思いながら、どこに着けようか悩んでいる今日この頃です。
しかし横腹に着けていると、ピンとかヒューズの尖ったところがザックザク腕に刺さりますw
これも配置を考え直す必要がありそうです。
  


Posted by tac-min  at 17:00Comments(0)Accessory

2010年08月03日

M4A1

プライマリーウェポン、M4A1です。
ベースは次世代M4のSOPMODとCQB-Rです。
ロアーレシーバーはSOPMODでアッパーはCQB-Rです。




内部はライラのパーツを組んであります。
分解の写真は相変わらずございませんw

レイルはG&PのTROY 7インチです。 バレルロックを挟んで固定するのでがっちり固定できます。
ばっちりがっつり刻印入ってます。 さすが中華・・・?
まっ黒は味気なかったので少し塗り塗りしました。


アッパーとレイルも繋がるのでいいと思います。


フロントサイトはお馴染みのARMSレプ。 飾りですw
でもそろそろ替えたいなと思ってます。


ホロサイトは556タイプです。
これもちょこっと塗装しました。



評判の?ハリケーン製です。 電気系は安物は怖いです。
特にUF○とかは酷い噂をよく耳にします。



リアサイトは無骨なデザインが気に入っているTROYタイプのフリップアップ。
なぜかNOVESKE刻印ですがw
DEカラーでは当時この刻印しかありませんでした。


マグキャッチは従来品用を加工してアンビタイプを着けてます。
これもそろそろ替えたいな~とか思ってます。
アンビのマグキャッチってM4を机とかに置いておいて、いざ手に取った時にマガジンが抜けていて足に落下wなんてことよくあります。
痛いです。あと装備に当たって落ちることもたまに・・・  だめじゃん


グリップはMAGPUL PTSのMOEだったっけ?
可変タイプのグリップです。 PTSだったらレプリカにならないのかな?
エンドはメタルに替えてあります。
付属のポリマー?タイプはモーターのお尻とサイズが合わないので、ピニオンの噛み合い調節が出来なくなります。
トリガーガードも付属のものに交換。



G&Pのマグウェル装備。
マグチェンジがしやすくていい感じですが、ちょっとデカイです・・・



あとPEQのバッテリケース。
ですがグリーンレーザーモジュールが仕込んであります。


興味本位でつくっただけで使用する気はみちろん無いです。



あとはQDタイプのサイレンサもあったりします。
これも網かけ塗装してます。
これを着けると集弾性が落ちるような・・・?
広い場所で要検証です。

ちなみにバッテリは問題の接点レールは取って、直接コードで接続してあります。
そのうちSOPMODバッテリから脱却して普通のバッテリでドライブさせたいです。
リポバッテリも気になりますなぁ~~
リフェもいいんだが電圧が微妙すぎます。

あとリコイル機能もオミットしております。
あれが次世代M4の全ての元凶なので・・・w

自己満のお付き合いありがとうございます。
  


Posted by tac-min  at 15:23Comments(2)M4

2010年08月03日

mich2000の行く末②

さてお待ちかね?のmichです。 はい、すいません・・・



このノロトス’s爪は▼THE DAY OF M4A1▼のyasuさんのをパクッたものです。 ごめんなさい・・・
yasuさんと同じくアルミ板を買ってきて、適当にカットして適当に曲げました。そしてネジ留め。
これだけでリアルになります! さすがです!



次にこのノロトスを固定している様に見えるヒモです。 え~と・・・名前知りませんw
通称ちょんまげロックです。うそです。勝手に呼んでます。
これはさすがにレプではなかったので実物です。
・・・まぁ高くないものは実物でもいいかなと思っております(汗
実物に越したことはないんですけど・・・基本実物は高価なので手がでません。
写真には無いですけど、よく見る一本留めタイプのマウントとセットで¥4500でした。
在庫が切れてたのですが、このちょんまげロックだけなら¥1500でしたよ。



そしてお馴染み、ストロボですな。 よくミリフォトで目にします。
少しウェザリングを施してあります。 といってもスプレーをふっかけただけです。
ちなみにこれはG&Pのもので例のBBローダーです。



次にチンスト。
なんと・・・これが一番高価なわけで・・・
ops-coreの実物です。 買うのにめちゃめちゃ勇気いりましたw
チンストに1万・・・痛かったですw でもこの装着感はクセになりますね。
そのうちパッドも代えたいと思います。



網掛け加工です。
用意するのはダ○ソーで購入した大きな洗濯ネットですw
ダイ○ーは庶民の味方ですね。
これをMICHにかぶせて、たるみの無いように軽く引っぱってタイラップなどで留めてスプレーを吹きます。
引っぱりすぎるとネットの目の形が伸びてしまいキレイな模様が出ないので注意。

もう1個MICHを持ってるのですが、グラスファイバー製という謎にこだわり仕様で重いのでこのプラ製のMICHは気に入ってます。
基本MICHってグラスファイバーですよね? なんででしょう? プラの方がいいこと多いような気がします。
  


Posted by tac-min  at 14:24Comments(2)mich2000

2010年08月03日

ページの表示が・・・?

このブログのページの表示なんですが、左右に黒い余白がありますよね?
これってどうやったらみなさんみたいに全画面表示できるんですかね?
もうどこさわったらいいのかわかんないw  
タグ :


Posted by tac-min  at 12:52Comments(0)●ぼやき

2010年08月03日

PTT

スパルタンの例のラジオのマリタイムのアダプタを買った訳です。
そしてicomをお使いの方なら分かると思いますが、線が通りません(爆

これはもう加工するしかないですよね・・・
というわけでPTTのコネクタを分けます。
配線は次の通りです。

へたくそですいません・・・
ちゃちゃっとハンダ着けしてシュリンクチューブで保護します。



これでなんとか通ります。

ついでにPTT本体も分解しました。
これまた写真がありませんが(おい)分解したのはPELTORタイプのPTTです。



プラグのジャックを押さえてるパーツがグルーガンで留めてありますw
前からミリタリープラグの接触不良が気になっていたので、ココをひっぺがしてジャックが見えるようにします。

ジャックというよりかは、ただの金属の接点が4つほどあるだけでした、
ちゃんと接触するには次のようになっている必要があります。
黄色いのはジャックの端子だと思ってくださいね。

でも実際さしてみると

こうなっているのがわかります。
赤丸の部分が端子と絶縁の触れている部分です。
これでは接触不良になるはずです。

そこで簡単な加工を施します。

プラグのゴムの部分を少しカッターなどでぐるりとカットします。
切りすぎると良くないハズですw
するとプラグは奥まで刺さっていい感じになります。

接触不良や受信・送信ができなくて困っている方はそれを捨てる前に一度確認してみるのもいいかもしれません。

ここまで書いて思いましたが・・・
みんなやってるかww
なんだか悲しくなってきました・・・

では
あっ 実施の場合はくれぐれも自己責任でお願いします・・・
  


Posted by tac-min  at 05:38Comments(0)Headset

2010年08月03日

FLYYE装備

これがtac-minのメイン装備でやんす。



●FLYYE WSH チェストリグ CB
 メインのプレキャリです。 WSHなのでモデルはハイスピードギア社のwasatchかと思いました  が、少し形が違いますよね。
 HSGI にもwasatchとよく似たタイプのものがあると記憶していますが、気のせいでしょうか?
 ちなみにこれはどう見てもプレキャリなのですが、実物のwasatchの正式名称はHSGI    wasatch プレートキャリアチェストリグだそ うで? 多分合ってると思いますが、ややこしいw プレ キャリとチェストリグの境目って何なんでしょうね?
 プレートが入るかどうか? 面積? バックパネルの有無? 良く分かりませんw
 一応、前後にダミープレートが入ってます。

●FLYYE  MBSSタイプ ハイドレーションバック CB
 背中にはこれまたFLYYEのMBSSタイプハイドレーションが付いてます。
 ちょっとしたバックパックになるので便利です。
 おっとパッチをはがし忘れているではないか・・・
 恥ずかしいのでPJパッチは全部剥がして撮影していたのですが不覚・・・
 まだまだ中途半端なPJ装備なのでこれから収集していくつもりです。
 話は戻って・・・ハイドレの横にはおなじみのスパルタンのラジオが入ってます。
 ラジオは手術中なので写真はこれだけですw
 
●FLYYE Molle EV Universal Mag Pouch CB
 マグポーチは、ベルクロ式はあまり好みではないのでオープントップの物をチョイスしております。
 マグポを着けすぎてメディックポーチの場所が無くなってしまったので考え直します・・・
 でもPJは救助場所の安全を素早く確保するためにマガジンを多めに携行するって聞いたのは・・・  気のせいですか?
 マグポの重ねづけはあまり好きではないので悩みどころです。
 あ、ちなみにこのプレキャリ(チェストリグ?)はマグポが内蔵されていて(それくらい知ってますよね w)無駄にマガジンが入るんですけ ど、そこに入れると全体的にモコモコになって動きにくいわ着心 地悪いわマガジン抜きにくいわという散々なことだったので悩んだ結果こうなりました。
 
●FLYYEMOLLE SAF アドミンポーチ CB
 なんとなく着けてると雰囲気がしまるので着けてますw
 サイズの小さなタイプです。例の耐水メモとシャーピーが入ってます。
 っていうかパッチパネルが欲しかっただけかもしれませんw

という全く自己満的な紹介になってしまいました・・・
こんなんですがこれからも温かい目で見守ってくだ(ry

 
  


Posted by tac-min  at 03:44Comments(2)上半身

2010年08月03日

ルミパウダー

面白いものを見つけました。
別に面白くないかもしれませんw




これは使えるかもと飛びつきました。

これまた作業中の写真はありませんが、万年皿にタミヤのクリアとこのルミパウダーを入れて混ぜ混ぜします。
部屋を暗くすると怪しい実験みたいですw

そして手始めにUSPのサイトに塗り塗りしました。


暗くてピントが合わずボケボケの写真ですが・・・
かなり光ってます!!!

これはイイ!!
値段も安いのでオススメです!

ちなみに模型屋さんで買いました。
ついついいろんなものに塗ってしまいましたw

手元にあるハンドガンは全部塗り塗りw
無駄にM4のセレクタにも塗り塗りw

楽しくなれます笑
是非ご賞味を ※食べないでください!w
でちょっとした疑問なんですけど、
このブログでフォントの色や大きさを変えた時にあとの文字まで全部影響されるのってどうやって直すんですか?w
デフォルトの文字色が白なんですけど(背景が黒いので白く表示されるってことです)、赤とかで書いたあとに色指定で白色にすると、自分が打ってる文字まで白くなって読めませんw といって黒で書くと背景が黒いので見えません。 どうやったらデフォルトの色に戻せるのでしょう?
フォントの大きさにしてもそうです。 編集では小さく戻しても、確認画面になると大きかった・・・なんてことよくあります。
よくわかりませんw ブログ初心者なんで、もう謎だらけです・・・
  
タグ :ルミ蛍光


Posted by tac-min  at 03:02Comments(2)●周辺機器

2010年08月03日

MSA SORDIN②

前回で取れなくなったバッテリ・・・
個体差でしょうか?初めて聞きましたっていうか、なりましたw

振っても出てこないし、ペンチを突っ込んでも電池のマイナス側なのでつかみどころが無く・・・
結局分解してバッテリボックスをペンチで粉砕しました。
なんとかバッテリの救出に成功
いやいやそんなバッテリごときどうでもいいんです

SORDINどうしてくれんのよ!!!w

しかた無くバッテリケースを新設。
単4が2本直列配線だったので3v駆動です。
ってことはCR123電池がいいと思い、早速部品を買いに行きました。


しかしいちいちバッテリにアクセスするのにイヤークッションの部分をパカパカしてたら
そのうち甘くなってすぐに取れるようになってしまいます。

ってことで無理やりカバーに穴を空けて外からバッテリにアクセスできるようにしました。



これからどうやってこの穴を誤魔化すかを考えます。
現状はベルクロで隠してますw


  


Posted by tac-min  at 02:40Comments(0)Headset

2010年08月03日

MSA SORDIN

最近ヤフオクで買いました。
MSA SORDIN もちろんレプリカです。
前から欲しかったのですが手が出せず・・・
でも買いました。
考えれば考えるほどマイナスなことばかり考えてしまって結局買わなかった・・・
なんてことがあるので勢いにまかせてポチりましたw


ELEMEMT製です。 正直ELEMENTは怖いですw
どなたかのブログでも書かれていましたが、精度がね・・・
購入の際メーカーが書かれていなかったのでドキドキしながら買ったらエレメントでしたw

ちょっとがっかりしながらも開封~
どんなものでも開封の時はうれしいものです。

電池も付いてたのでちょっと高感度UP(単純w)
早速電池を入れる。 んん? ちょっと固いぞ。まぁいいや えいっ!
もう取れません(爆
やああああぁぁぁぁぁぁ
まぁ気にせず進めますw
集音機能だけでも楽しめます(?)

調整は3段階 ちょっと少ないような・・・実物はどうなんでしょう?

音質はあまり良くないですね。当然です。
で、問題のサウンドトラップ機能ですが敏感すぎますw
咳払いとか指ぱっちんで音が消えます。
これは次世代の作動音では確実に消えるのでは・・・?

敏感すぎもちょっと考えものですな
仲間の無線が聞こえないときに指ぱっちんするのがいいかもしれませんw

どなたかサウンドトラップ機能のオミット方法ご存じないでしょうか?
もし知っておられたら是非情報をお願いします。

そして問題はバッテリですw
それは次回に続く・・






  


Posted by tac-min  at 02:19Comments(0)Headset

2010年08月03日

mich2000の行く末

まだブログをはじめたばかりなので購入はかなり前になりますがmichです
はじめはこんなでした。

気に入らないので塗りますw

作業途中の写真はありませんが・・・
こうなりました






適当にベルクロ(といってもただの面ファスナーですがw)を貼り付けました。

構想はTHE DAY OF M4A1のyasuさんのブログに影響されましたw
っていうか見た目はほとんど同じかも・・・?

詳細はのちほど・・・
え?誰も求めてないって?
そう言わずに温かく見守ってください(笑

  


Posted by tac-min  at 01:56Comments(4)mich2000

2010年08月03日

X3200 弾速計を改造

はじめまして。tac-minと申します。

最近やっと弾速計を購入しました。
やっとですw
いままでは紙の簡易弾速計でやってましたからねw




スパスパと測れるうえに紙のように使い捨てではないので気兼ねなく測れますw

しかーし!!
なんか数発に一回は無反応・・・  んん~~?

 性能が良くてオススメ!

なーんて書いてあったけどほんまかいな・・・

ってなわけでしらべてみました。
するとありました。同じ症状。

I love 高級中華のjasonさんのブログ

どうやら接触不良・・・?
てなわけでjasonさんのブログをもとに改造

問題のコネクタを直接基盤にハンダ付けしたのと、
ACアダプタで使えるようにしました。
ついでに電源・電池切り替えのトグルスイッチも着けました。


グルーガンで固定の超テキトー仕様w
電源がつくかどうか心配でした・・・

よかったついたー

おかげさまで反応はばっちりです。
でもやっぱり TOUT という表示がでるのは何?
むー 謎です
分解の際、封印シールを破ると補償が効かなくなるのでご注意を!

・・・ていうかこれ勝手にURL貼ったりしたらダメなんですかね・・・?
今日ミリブロ始めたばかりなんでわかんない・・・
なにかタブーをしでかしていたらご指摘をお願いします。
では今後ともよろしくお願いします。

  


Posted by tac-min  at 01:38Comments(0)●周辺機器